植物アルバム 華実

yahoo!ブログ閉鎖に伴い移行しました。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

花が咲いても無骨

サボテンと言えば刺! 赤刺、黒刺、白刺、豪刺、狂刺、キンシャチのような金色の刺もあるけど、これはごくありふれた3本刺バッテリーで、花も観賞に耐えるほどの華やかさはないけど、花持ちは良い。 (ここをクリック)

花アロエは花アロエでも……

花アロエといっても、ツルボラン科(ユリ科)ブルビネ・フルテッセンス。 香芝市西真美の歩道の植え込みに植えられていたもので、葉っぱの割に花が少ないので、まだまだこれからかもしれない。 ここは、ご近所(老人会?)の皆さんが管理されていて、いつも…

この子どこの子?

札落ちだけど花が咲けばわかるだろうと、ヤフオクで入手した格安のサボテン。 光沢のある黄色い花びらと赤い雌しべは、ノトカクタス……? 本体は濃緑色で鏡餅のようにひしゃげてるし、いま一つしっくり来るものが思いつかない。 交配種かな? https://flower.…

実生接ぎ

サボテンの実生苗が窮屈になってきたので、間引いた苗を団扇のカット苗に接いだ。 団扇は棘が怖いので、焼き肉用のトングは必須アイテム。 手で触る部分には紙をグルグル巻きにしてガードしたら、かなり安心。 安全カミソリがなくてカッターで切ったら断面が…

名前をド忘れしたサボテン

親株がダメになって、生き残った仔を植えておいたら花が咲いたけど、名前が思い出せない。 額縁に入れても、やっぱり思い出せない。完全にド忘れ! ……とモヤモヤしていたら、先ほど「大統領」とコメントをいただいてすっきりしました。感謝!! (ここををク…

サボテンのアレンジ

生け花より長持ちする寄せ植え感覚のサボテンアレンジ? 余り使ってない南部鉄の鍋やソーメンの木箱にサボテンや多肉の鉢を並べただけで、超簡単!! (ここをクリック)

フェルニアの花

ガガイモ科 フェルニア・ディステニータ 先ほど水やりをしていると、足元に見過ごしそうな15mmほどの地味~な花! 水やりをしなければ100%見過ごしたはずが、何とかカメラにおさまった。 にほんブログ村 花ブログ サボテンへ(文字をクリック)

5日目の花

エビサボテンの金竜かなと思っているけど自信なし。これ花持ちが良くて、すでに5日目。 マミラリアなどの小さい花は長持ちするけど、10cmぐらいの花としては異例? もう一つはもちろんクジャクサボテンで、1日でしぼむ花。 にほんブログ村 花ブログ サ…

多肉の寄せ植え

昨日アップした多肉を見て、一昨年、馬見丘陵公園で開催された緑化フェアを思い出した。 数ある展示の中で、バラ園にあった多肉の寄せ植えには、かなり感動! もしかしたら、先月のと同じグループの方々の作品かも……。 緑化フェアには4~5回行って、このブ…

馬見丘陵公園の花と緑の展示会

先月の26日に馬見丘陵公園北エリアで写した展示。 その日は時間がなくて、スタッフの方に「写させていただいてもいいですか?」「どうぞどうぞ。」と許可を得て、1~2分で駆け足で写したもの。 全部写せなかったのが残念、 多肉や山野草の寄せ植えが素晴し…

我が家のサボテンの原点、長盛丸

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ(文字をクリック) 二十数年前、四日市に住んでいた時に、近所のおばあちゃんから長盛丸の小さな「かき仔」を2個もらったのが我が家のサボテンの原点です。 その時、おばあちゃんは大胆にも、ひょろっと伸びて曲がった親…

写真写りの良いサボテンの花

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ(文字をクリック) 実物も写真写りもバッチリの麗晃殿、実物は地味~なのに、写真に写すと意外なほどイケてる牡丹玉や翠晃冠錦……、どれも昨日咲いたサボテンの花です。

札落ちサボテンの花と実

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ(文字をクリック) 多分、ネットオークションで入手したサボテンで、端正な花なのに、残念ながら札落ちで品種不明。 しかも、時を同じくして咲いていた緋裳丸か緋秀丸の花粉をつけたら、2つとも実ができてしまった。 これ…

接木

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ(文字をクリック) ブログ村に登録してみたらどうかと友人にそそのかされて、つい2時間ほど前に「サボテン」のランキングに登録。先ほど見ると、サボテンは77サイトしかなかったから、いきなり28位! 慌ててブログをチェ…

トリトマ

にほんブログ村 花ブログへ(文字をクリック) ユリ科 トリトマ 別名:シャグマユリ(赤熊百合) シャグマとは、兜や旗につける房飾り。 管状の花が房のように下向きに咲く。 梅雨空の馬見丘陵公園。バラ園の近く。

ドクダミ

ドクダミ科ドクダミ 可愛い花なのに、観賞用というより薬草として見られがち。 花の時期に全草を乾燥させたものが十薬。 「大和本草」に「わが国の馬医これを馬に用いると、十種の薬の効能があるので十薬という」。

奈良平野の水田

奈良から近鉄京都線で京都へ。 窓から田植えの終わった水田が見えた。 朝、時間があったので、皇子ケ丘公園を散策。

キンギョソウ

ゴマノハグサ科 キンギョソウ(金魚草) 見たまんま、金魚のような形の色とりどりの花で、秋蒔き、春蒔き、温室用促成栽培と、花壇や切り花としても一年中見ることができる。

シモツケ

バラ科シモツケ ユキヤナギやコデマリと同じバラ科シモツケ属の落葉低木で、散房花序の五弁花。 下野の国(栃木県)に多かったのが名前の由来。 公園や歩道の植え込みでよく見かける。 花がよく似たシモツケソウ(草本)は、葉っぱがモミジのように切れ込む…

ペンタス

アカネ科ペンタス ペンタはギリシャ語の「5」で、星のような形の5弁花であることに由来する。 ギリシャ数字や文字は、単位など身近なところで使われている。 http://kaiwa-kouza.com/contents/sub/common/greek.html

馬見丘陵公園の菖蒲園

梅雨を目前にして、馬見丘陵公園の花菖蒲が見頃を迎えている。 車椅子のお年寄りのグループが何組も訪れて、色とりどりの花菖蒲に大満足の様子だった。 曇りで低解像度なのに、写真の枚数を欲張ったので、画質が粗くて済みません。

歩道沿いのバラ

奈良県河合町高塚台の歩道沿いに造られた花壇。 このバラはコックテールかな? 町内のボランティアの皆さんがお世話されているらしい。 ご苦労様です!

馬見丘陵公園のバラ園

馬見丘陵公園のバラ園が本格的にシーズン入りした。 菖蒲園とともに、しばらく目が離せない。

ガマズミ

スイカズラ科 ガマズミ 5mmほどの白い小花の散房花序で、果実は秋に赤く熟す。

我が家のサボテン

マンションベランダで、東側は午前中、南側は午後しか日が当たらないので、日当たりの良い温室ほど花付きが良くない。 というわけで、ここ1週間ほどの間に咲いた花を寄せ集めた写真です。

新緑の馬見丘陵公園

マメ科 クローバー 馬見丘陵公園。 梅林の西側にクローバーが群生して、新緑の中でひときわ映えていた。

シャリンバイ

バラ科 シャリンバイ(車輪梅) 葉が密に互生して車輪状に見えること、花が梅に似ていることからシャリンバイ。 歩道の植え込みなどでよく見かける。