植物アルバム 華実

yahoo!ブログ閉鎖に伴い移行しました。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ロウバイ

ロウバイ科 ロウバイ(臘梅) 真冬に咲く数少ない花の一つで、蝋のように透明感のある黄色い花。↓は黄色一色のソシンロウバイ。 これ↑は偽果。

ビワ(枇杷)の花

バラ科 ビワ(枇杷) 花の少ない冬季に咲くので、こんな地味~な花でもミツバチがブンブン集まってくる。 芳香が漂っているので、蜜がおいしいのかも。 葉も花も漢方薬として利用される。

カラスザンショウ

鳥取にて。 山道に房ごと散乱した木の実。 何だろうと見上げると、独特な突起のある幹。 というわけで、カラスザンショウの成木でした。 まだまだ枝に残った実も多い。枝ごと実を落とすのは戦略??

エキゾチックな壁掛け

これは、昨夜泊まったホテルの食堂にあった壁掛け。 皮製(?)の型抜きで、トロピカルな鳥や花がいっぱい。エキゾチックな独特の雰囲気を醸し出していた。 ↓はバイキングの朝食で、茶色いのは鶏の照り焼き。

近鉄電車 新型観光特急「しまかぜ」

今朝、近鉄五位堂駅に見慣れない電車が止まっていた。 来年行われる伊勢神宮の式年遷宮に合わせて、来年3月21日に運行を始める観光特急「しまかぜ」の試運転中 以下のイルミネーションは、先ほど乗り換え電車待ち中に大和八木駅ホームから写したもの。

雪景色

けさ近江八幡で、ホテルの窓から撮影。遠くの山が真っ白! 昨日の朝は綿雪が舞っていた ↓ ↓は、けさの朝食。 ちなみに↓は昨日の朝食。あんまり変わりばえしないけど、駅に近く、朝食付きで5,500円、全室マッサージチェア付きなので、文句は言えない。

オオイヌノフグリ

ゴマノハグサ科 オオイヌノフグリ 近年、陽だまりでは12月から見かけるようになった。 淡い色が飛びやすくてうまく撮れないのに、また写してしまった。

球根ベゴニア

シュウカイドウ科 ベゴニア 植物園などの温室では、直径10cm以上もある大輪のベゴニアの花が一年中咲いている。大きいのが雄花、小さいのが雌花でわかりやすい。

モッコクの花

綿雪の舞うけさの大津市内。 悪天候なので良いカメラは持ち出さず、余り使ってない古いコンデジをメモがわりに持ってきた。 SDカードを見ると、すっかり忘れていた7月に写したモッコクの花の写真があった。 古いとはいえ、ライカのレンズ搭載なので、まん…

今シーズンの初雪

けさは、近年にしては珍しく、12月初旬から雪景色だった。 二上山も紅葉のまま薄化粧。でも道路に積もるほどではないので、車の運転などに支障はなさそう。

晩秋から冬枯れへ

馬見丘陵公園は、水鏡も四季折々に美しい。

社叢林

とある社叢林。 根こそぎ倒れたこの木は、昨年初めて訪れた時にもこの状態で、大木にしては根が貧弱だったのが倒れた原因?(樹種不明) ただし下草は綺麗に刈って掃除もされていて、全く放置されているわけではない。一見異様に見えるけど、御神木だからい…

落ち葉のじゅうたん

長く楽しめた今年の紅葉も終盤に差し掛かり、あちらこちらで落ち葉のじゅうたん。 大津市皇子が丘公園で、本日撮影。