植物アルバム 華実

yahoo!ブログ閉鎖に伴い移行しました。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

唐辛子(タカノツメ)

ナス科 トウガラシ(唐辛子:タカノツメ) 鮮やかに色づくと、花にも劣らないほどみずみずしく美しい! 全国都市緑化ならフェア:馬見丘陵公園。 先日たまたま見ていたテレビ「ためしてガッテン」で、唐辛子の辛さの秘密を解明していた。http://cgi4.nhk.or…

多肉植物の寄せ植え?

奈良県:馬見丘陵公園で開催中の全国都市緑化ならフェアに展示されている"多肉植物の寄せ植え”。 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ 上のような多肉の寄せ植えは時折見るが、下のようなものは初めて見た。 こんな鹿は、園芸店で売っているのかな? 玄関先に…

ミレット

イネ科 ミレット ジェイド・プリンセス 哺乳動物の尻尾を思わせる毛並み。写真で見るとエノコログサ(ネコジャラシ)やチカラシバぐらいに見えてしまうが、これは穂の長さが20cm以上あるので、初めて見る人は「尻尾!」と思うこと間違いなし。 全国都市…

ロウヤガキ

カキノキ科 ロウヤガキ(老爺柿/老鴉柿) 別名:ツクバネガキ(衝羽根柿)、ヒメガキ(姫柿) 大きなヘタが特徴。私は盆栽しか見たことがなかったので、2m以上あるこの木は、ロウヤガキとは結びつかなかった。 普通の柿の葉とは全く異なり、葉身はせいぜ…

大阪市立大学附属植物園のハネセンナ

大阪市立大学附属植物園(大阪府交野市) 10月上旬撮影 マメ科 ハネセンナ 別名:キャンドル・スティック 花序がソウソクの炎の形に似ているため。 果実には対の翼があることから、和名はハネセンナ。 葉には抗菌作用があり、駆虫、皮膚病に用いられるほか…

トウワタ

ガガイモ科 トウワタ 有毒植物。間違って口にすると、嘔吐、不整脈、心臓麻痺等……。 生花等に使うときは、切り口から出る乳液に触れるとかぶれるので、注意が必要。

アオツヅラフジ

8月に写した写真の整理中。 ツヅラフジ科 アオツヅラフジ。今頃は紫色の果実がついている頃。 漢方では、煎じて消炎、利尿、鎮痛薬として用いる。

古(いにしえ)の風景庭園:馬見丘陵公園

全国都市緑化ならフェアのメーン会場:馬見丘陵公園 緑化フェア開始以前には「水分広場」と呼ばれていたエリアの今年7月の写真。 上のように芝生だけの広場だったが、緑化フェアが始まると…… 「古(いにしえ)の風景庭園」という看板どおり、気取らず、ひな…

ラッピング電車

先ほど、大和八木駅で電車を待っていると、馬見丘陵公園での全国都市緑化ならフェアを宣伝するラッピング電車がとまっていた。話には聞いていたが、実際に見るのは初めてなので感動!

ダリアの絨毯(じゅうたん)

全国都市緑化ならフェア:メーン会場:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ 10月15日、秋篠宮ご夫妻が来園された日。 私が行ったのはご夫妻が帰られた後だったが、このようなダリアの絨毯が敷き詰められていた。花は、ダリアの球根を育てるために…

サツマイモの花

ヒルガオ科サツマイモ 沖縄や九州では珍しくないらしいが、本州では珍しいサツマイモの花! 畑のアゼの踏み固められたところで発見。大きさも4~5cmとヒルガオぐらいなのに、抱え咲きのせいか雰囲気が異なる。 私も初めてなので、ラッキー!

カワラナデシコ

ナデシコ科 カワラナデシコ 別名:ヤマトナデシコ(大和撫子) 秋の七草の一つ。 秋の野に咲きたる花を指(オヨビ)折り、かき数ふれば七種(ナナクサ)の花。 萩が花、尾花(=ススキ)、葛花、撫子の花、女郎花(オミナエシ)、また藤袴、朝貌(アサガオ…

馬見丘陵公園のコスモス畑

全国都市緑化ならフェアのメーン会場馬見丘陵公園のコスモス畑 馬見丘陵公園と巣山古墳の間の道路沿いにある駐車場から緑化フェアの会場に向かうと、このコスモス畑がある。歩道橋の上から撮影。

ダリア(その2)

全国都市緑化ならフェア:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ ダリア園の続き

ダリア(その1)

全国都市緑化ならフェア:馬見丘陵公園 ダリア園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ 奈良県は、ダリアの生産量日本一ということで、多種類のダリアが植えられている。以下は、ここで写したダリアです。 まだまだ続きます。

秋の風景 馬見丘陵公園

全国都市緑化ならフェアでにぎわう馬見丘陵公園。 見学コースから少し外れると、こんな物寂しい風景も見られる。 コスモスは圧巻!! 10月半ばだというのに、名残のヒガンバナ。 一方でサザンかも咲き始めている。 セイタカアワダチソウも、このくらいなら…

全国都市緑化ならフェア 馬見丘陵公園 :草の丘

全国都市緑化ならフェア 馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ 9月18日ー11月14日の開催期間の折り返し点を過ぎても、相変わらず土日は駐車場が満車の賑わい。 今日は私の好きな“草の丘”をご紹介します。

コルチカム

ユリ科 コルチカム 別名イヌサフラン (有毒植物) 土に植えなくても花が咲く、丈夫な植物だが、やはり土に植えた方がみずみずしい花が咲く。花の後に葉が出る。

ミズアオイ

ミズアオイ科 ミズアオイ 雄しべの先端をよく見ると、葯(やく)が青紫色のものが1個と、黄色のものが5個ある。青紫色の葯からは開花前に花粉を出して自家受粉し、黄色の葯からは開花後に花粉を出すそうだ。 ホテイアオイより少しおとなしい花。

ブラシノキ

フトモモ科 ブラシノキ 別名:カリステモン(Callistemon)、キンポウジュ(錦宝樹) ビン洗いのブラシのように見えるのは雄しべ。花弁やガクは開花後すぐに落ちるらしく、見たことなし。

オオゴチョウ

ジャケツイバラ科 オオゴチョウ(黄胡蝶) デイゴ(梯梧)、サンダンカ(三段花)と並んで、沖縄三大名花の一つ。 大阪市立大学理学部附属植物園で撮影。まだ幼木。

アオノリュウゼツランの花(後)

久し振りに、大阪府交野市にある大阪市立大学理学部附属植物園へ。 アオノリュウゼツランのエリアに行くと、見慣れない物体! (矢印) アオノリュウゼツランは、100年に一度開花して枯れてしまうと聞くが、実際には40~50年で開花するらしく、これは咲き…

コスモス

キク科 コスモス(秋桜) 秋はやっぱりコスモス! コスモスの写真は沢山持っているのに、またまた写してしまいました。

シロマツ(白松)

マツ科シロマツ(白松) 枝先を見れば、紛れもない松。 樹皮を見ると、ム、ム、ム……これで松?! これはたしか明治神宮で撮影したもので、株立ち状に植えて丸く剪定されているが、自然樹形はどんなのか、見てみたい。

兼六園セレクション

一昨日、金沢の兼六園で写した写真のセレクション。 金沢城から歩道橋を渡った桂坂口から入ると、修学旅行生や外人さん、若いカップル、熟年夫婦などが散策を楽しんでいた。 これがライトアップされたら、さぞかし綺麗なんだろうなぁ! 私のお気に入りは、…

ソバ(蕎麦)畑

特急サンダーバードで金沢へ向かう車窓から、白い花を咲かせた広大な蕎麦畑が見えた。 関西では余りお目にかかれない風景!

ガーデニングのヒント 全国都市緑化ならフェア なら色小庭(その2)

全国都市緑化ならフェア メーン会場:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ ダリア園に隣接した「なら色小庭」の続き。 木枠などで独立した空間を作ることや、小物の使い方など、参考になりますね。 このコーナーを含めて、緑化ならフェアにはガー…

ガーデニングのヒント 全国都市緑化ならフェア なら色小庭(その1)

全国都市緑化ならフェア メーン会場:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ ダリア園に隣接して、「なら色小庭」という12の小庭の展示があります。 作業員の方が「お金をかければ幾らでもいい庭ができますが、一般の方がすぐに真似できるように…

奈良の旅 全国都市緑化ならフェア 馬見丘陵公園

全国都市緑化ならフェア メーン会場:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ フードコートはすべてテイクアウトで、近くのテントやベンチで食べることができる。

全国都市緑化ならフェア 馬見丘陵公園の花たち

全国都市緑化ならフェア メーン会場:馬見丘陵公園 http://www.yamatohanagoyomi.jp/ ここは自宅から近いのですが、今日は雨なので写真の整理をすることにします。 とりあえず、ここの花たちです!