植物アルバム 華実

yahoo!ブログ閉鎖に伴い移行しました。

2010-05-31から1日間の記事一覧

シャガ

アヤメ科シャガ 三倍体のため種子ができない。 日本に存在するシャガはすべて同一の遺伝子を持つが、中国には二倍体があり、花色や花径などに多様な変異があるそうだ。

シモツケ

バラ科シモツケ 和名は、下野の国(栃木県)に多いことから、あるいは花の咲くと霜が降りたように見えることからつけられたとか……。

ホザキシモツケ

バラ科ホザキシモツケ 円錐花序で穂のように見えるのでこの名がついた。 花後の房を切り取ると脇芽が出て再び開花し、この繰り返しで1年に3回ぐらい花を楽しめます。

キンシバイ

オトギリソウ科キンシバイ 歩道や公園の植え込みによく見かける。 同じオトギリソウ科のビヨウヤナギは良く似ているが、おしべが非常に長く派手。 トモエソウは花弁が巴型に曲がっているので区別できる。

オンシジウム

ラン科オンシジウム 毎年花を咲かせるには、3月上旬頃までに花茎は切り取って株の負担を少なくしてあげると良い。 切り花にしても、2週間は持つ。

イチハツ

アヤメ科イチハツ 鶏のトサカのような突起があるので、見分けは簡単。

ヤノネボンテンカ

アオイ科ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花) 葉が矢じりのような形であることに由来する。 別名 タカサゴフヨウ(高砂芙蓉) 同じアオイ科のフヨウやムクゲの花より2回りほど小さく、直径5~6cm。

サボテン:亀甲ヘキラン